自己紹介 NEWS GD委員会 新名盤 愛聴盤 限定盤 JAZZ LP 日記 スキー 温泉 リンク





1997年5月 6月7月 8月9月 10月11月 12月
1998年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
1999年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2000年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2001年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2002年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2003年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2004年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2005年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2006年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2007年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2008年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2009年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2010年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2011年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2012年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2013年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2014年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2015年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2016年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2017年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2018年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2019年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2020年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2021年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2022年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2023年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2024年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2025年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月


2025(令和7)年3月の日記


3月31日 (月)













 くもり、寒い。
トイレ1回6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、鶏皮と野菜 炒め、漬物、牛乳等で朝食。8時前夢くらぶへ出勤、那古船形方 面の4名を迎え10時半終了。市役所環境課へ最終処分場管理業務 報告書を提出。更に2枚の書類に押印。豊房のJAで防犯協力会 の手当23人分をおろす。11時半に帰宅して、23枚の封筒に手当を 封入。計算と確認で一時間程掛かる。13時前に朝と同様の昼食。 バレーボールチャンネルを見ながら居眠り休憩。15時再出勤、朝 のメンバーに一人プラスで5人を送り17時半終了。18時前に帰宅 して朝・昼と同様の夕食。バレーボールch、将棋フォーカス、 ノルディック世界選手権等録画を消化。風呂に入り23時前就寝。

3月30日 (日)











 晴れ時々くもり。肌寒い。
トイレ1回6:45起床。風呂に入り洗濯物を外に干す。ご飯、野菜 スープ、鶏皮と野菜炒め、漬物、牛乳等で朝食。将棋フォーカス やとなりのスゴイ家等見ながら防犯協力会の資料作り。昼食は パスタを茹でてカルボナーラを食す。洗濯物を取り込み競馬中継 観戦。アオキで買い物をして長田家に皿を返却。コーヒーと虎屋 の羊羹をご馳走になり17時半帰宅。ポツンと一軒家3時間SPを 見ながら夕食。炊きたてご飯、野菜スープ、豚モツとキャベツ炒め、 漬物等。食後はTVを見ながら防犯協力会の資料作り。風呂に入り 23時前就寝。

3月29日 (土)












 雨、日中くもり、冬の寒さ戻る。
トイレ2回6時起床。風呂に入り野菜スープ、一昨日のオード ブル残り、漬物、牛乳等で朝食。8時前夢くらぶへ出勤、北条 から那古方面5名を迎え。那古交差点付近で交通事故があったが それほど渋滞せず10時半終了。11時前に帰宅、溜まった録画を 少し消化。一番新しい江戸時代を見ながら昼食。ご飯、野菜 スープ、豚モツとキャベツ炒め、漬物等。BD−Rへダビング しながら居眠り休憩。15時再出勤、雨が止んで朝とほぼ同じ メンバー4名を送り17時半終了。寒かった。18時前帰宅、久々に ファンヒーターを使用。カツ丼を作り夕食。船村徹、弦哲也の 番組見て、鮫島有美子を大きめのボリュームで聴く。風呂に 入り23時半就寝。

3月28日 (金)












 朝雨、のち晴れたりくもったり、暖かい。
トイレ2回6:50起床。風呂に入り朝ドラ等見て、総会の資料を 一部印刷。世界ノルディック選手権を見ながら、10時過ぎに ブランチ(ご飯、野菜スープ、昨夜の慰労会の残り)を食べて いると、Y大先生からラーメンの誘いがあり、11時きん華飯店。 なんとコア川名氏の妹さん夫妻に遭遇。ニラそばを食べ12時 帰宅。流石に満腹で世界ノルディック見ながら居眠り休憩。 15時過ぎスタンドで給油と支払い。画伯スタジオへ行くが、木 更津に出掛けて留守で直ぐ帰宅。ナゼそこ?を見ながら書類の 整理。小宮さんに毎日新聞掲載の記事をPDFで送ってもらい 読む。ブランチと同様の夕食、ノルディック録画を見て風呂。 22時過ぎ就寝。

3月27日 (木)




















 晴れのちくもり、暖かい。
トイレ2回6:50起床。風呂に入り朝ドラ等見ているとS市議が 市長や県議宛ての総会招待状を取りに来てくれる。ご飯、野菜 スープ、ハム、漬物党で朝食。大阪マラソン(録画)を見なが ら上の台集会用のレジメを作成。続いて総会用の事業報告を 作成。12時半長田家へ鶏皮をもらいに行くと、明太子パスタも いただき帰宅して昼食として食べる。14時半まで休憩して、車 の保険更新のため富川さんの事務所へ。ドアの傷を見てもらう と、かなりの金額になりそう。急がないので良心的な板金屋を 紹介してもらうことに。前区長と市立博物館で待ち合わせ、虫 に食われてボロボロの小字別地図帖を学芸員宮坂さんに見ても らう。既にほぼ同じ地図を収蔵しているので、地域に持ち帰り 保存することに。コアにカセットデッキを返し、コメリで防虫 剤を買い16時半帰宅。地図帖を軽く掃除してビニール袋に防虫 剤と入れる。レジメを仕上げて印刷、事業報告と事業計画作成。 19:10大高尾集会所に行くと、既にほぼ全員が集まっている。 集会は30分程で終わり、小網代の仕出し料理で慰労会を21時過ぎ まで。21時半頃帰宅、音楽を聴いて休憩し風呂。23時過ぎ就寝。

3月26日 (水)











 晴れ、暖かい。
トイレ1回6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、ハム、漬物、 リンゴとヨーグルトで朝食。8時前夢くらぶへ出勤。那古船形 方面4名を迎え、給油2台やり10:40終了。久しぶりにアオキで 買い物して11時半帰宅。朝と同様の昼食後ドラマ等見ながら 居眠り休憩。15時再出勤、朝のメンバーに一人追加で5名を送り 17時に戻り、17時半終了。18時帰宅、ご飯、野菜スープ、豚モツ と野菜炒め、漬物等で夕食。19時半から青年館でかえでプラン 委員会の役員会。二時間余りで終了し帰宅、ポツンと一軒家の 録画を見て風呂。23時半就寝。

3月25日 (火)











 晴れ、暖かい。
トイレ1回6時起床。風呂に入り野菜スープ、ハム、漬物、リンゴ とヨーグルトで朝食。8時前夢くらぶへ出勤。ノアで三芳方面に 新規3名を迎えに行き、戻って代打でSS迎えを千倉2名。11時半 終了、12時帰宅。昼食後卓球Tリーグ決勝(録画)を途中まで。 14時半再出勤、SS送りで千倉1名。戻ってDC送りは三芳方面 3名で17時に先頭で帰り、17時半まで4月の勤務表の話し等。18時 帰宅、卓球Tリーグの続き見ながら炊きたてご飯、野菜スープ、 ハム、漬物、レタス等で夕食。昨日届いた中電のカートリッジを ジャズのLP数枚で試聴。風呂に入り23時前就寝。

3月24日 (月)
































ドンキホーテ駐車場にて

 晴れ&くもり、暖かい。
トイレ1回6時半起床。風呂に入り朝ドラ等見てから朝食。ご飯、 野菜スープ、ハム、漬物、牛乳。最終処分場の監視報告書作成。 11時半田中金物屋に念仏のCDを届け、12時インディーズへ。 15分程して長男と孫二人が到着、久々にピザ四種類を食べる。 ドンキホーテに移動して一時間程孫の好きな物を買い物。14時半 南パラへ向かう孫たちを見送り、休憩後近くの加藤住建事務所で 15時から防犯協力会の役員会。2時間余り総会の準備作業。コメリ で買い物して、S市議宅に総会の案内状を届ける。その帰り狭い 直角の所で左後ろドアを派手に擦ってしまい大ショック。18時半 帰宅、忘れないうちに防犯協力会の事業報告を作り始める。夕食 を挿んで22時迄作業。風呂に入り雷鳴の中23時就寝。

3月23日 (日)













 晴れ、暖かい。
トイレ1回2時半風呂6:20起床。風呂に入り朝ドラ等見て洗濯物を 外に干す。野菜スープ、リンゴとヨーグルト、牛乳で超軽い朝食。 将棋フォーカス、NHK杯女流棋士決定戦西山対福間戦を見なが らカセットテープのCD化作業(昔の競馬実況やアイドル物)。 12時半風の道でチャーハンとチーズケーキ、コーヒー。14時帰宅 して庭のゴミ処理。入浴して風呂掃除。競馬、ゴルフ等見ながら CD化作業の続き。春の高校伊那駅伝見ながら夕食。ご飯、野菜 スープ、ハム、漬物、牛乳等。BD−Rのレーベル印刷とデータ ベース更新。ポツンと一軒家見て読書。河合雅司「未来の年表」 (講談社現代新書)をやっと読了。風呂に入り23時就寝。

3月22日 (土)




























ベアちゃん誕生会

 晴れ、風強いが暖かい。
トイレ1回3時風呂6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、ハム、 漬物、甘夏等で朝食。8時前夢くらぶへ出勤。那古と八幡、北条 の4人を迎え、新規の人を予習して10時半終了。ドンキホーテで 食品を買い、ケーズでRCAからミニプラグの変換接続コードを 買い11時半帰宅。早速念仏のカセットから音を取り込みCD作成。 朝と同様の昼食を食べながら17枚を焼き、レーベル印刷してケース に納め完成すると14時半。急いで15時再出勤、朝と同じメンバーを 逆の順番で送り17時半終了。18時ベアちゃんの誕生Partyで 房白キャッスルへ。久しぶりに鈴木隆史さん夫妻とゆっくり話し が出来た。間もなく深津さん夫妻も到着、ノンアルビールを飲んで いると19時過ぎからディナー開始。美しく美味しい料理を食べて 22時半帰宅。風呂に入り23時半就寝。

3月21日 (金)














 晴れ、風冷たい。
トイレ1回3時風呂7時起床。風呂に入り朝ドラ等見てご飯、野菜 スープ、ハム、漬物、牛乳等で朝食。うまナビ!イレブン、東京 マラソンと録画を消化しながら総会用の資料作成。11時半、コア にカセットデッキを借りに行き12時過ぎ帰宅。朝と同様の昼食を 食べ、小休憩して13時半豊房区長会長田村さん宅へ。三役で総会 の案内状を作り封筒に入れる作業だが、細かなミスで紙をかなり 無駄にした。コーヒーやお茶をご馳走になり16時帰宅。風呂に入り 総会資料作りの続き。18時過ぎ朝・昼と同様の夕食。借りてきた カセットデッキをセットして録音しようと思ったら、長期放置して いたUSBデジタルオーディオプロセッサーが不調で断念。前川清の 出演している歌謡番組を見る。風呂に入り22時就寝。

3月20日 (木・休)
















 晴れ。
トイレ1回3時半風呂7時起床。風呂に入り朝ドラ等見てから朝食。 ご飯、野菜スープ、ハム、漬物、牛乳。洗濯物を外に干し、WTT 卓球、うまナビ!イレブン、カーグラTVと録画を消化しながら 区長会のレジメを作成。13時洗濯物を取り込んで外出。宮沢で本の 雑誌等購入し、田中金物屋で念仏のカセットテープを預かり、くる まやで味噌チャーシューとカルビ丼。14時近いのにほぼ満員の盛況。 14時半帰宅、レジメの続きを仕上げ書類の整理。総会用の資料作成 を始めるが、改めて行事の多かったことを痛感。19:20区長会のため 青年館へ。東市議に来てもらい地域運営組織の説明を30分、その後 通常の議題。最後に会計から一年分の謝礼配布、雑談の中で先日の 雷は地デジアンテナに落ちて、近所のテレビ等電気製品が壊れたと の話し。21:10終了し帰宅後長男家族とビデオ通話。饅頭と甘夏で 超軽い晩飯。風呂に入り23時前就寝。

3月19日 (水)













 晴れ、風冷たい。
トイレ1回2時風呂5:40起床。深夜雷鳴で目覚める。稲妻が光った 直後に轟音が響き停電。2時頃開化を確認するとブレーカーが落ち ていたので復帰させ風呂。5:40起床、風呂に入りご飯、野菜スープ、 豚ガツ、漬物等で朝食。8時前夢くらぶへ出勤、那古船形方面4名を 迎え、戻ってSSの迎え豊房1名で10:50終了。11:15帰宅、みんなの KEIBAを見ながら朝と同様の昼食。白玲戦、世界ノルディク等 見ながら居眠り休憩。15時再出勤、朝のメンバーに+1名の5名を送り 17時半終了。18時帰宅、斬九郎見ながら夕食(朝・昼と同じ)。 録画した南房総特集の「よじごじDays」を見る。オドーリキッチン や見晴亭が出てきた。卓球TTチャンピオンズ・重慶を途中まで観戦。 風呂に入り22時半就寝。

3月18日 (火)














 晴れ。
トイレ1回6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、ハム、漬物等 で朝食。再度風呂に入りスーツに着替える。姉がネギと今季最後 の菜花を持って来てくれる。9:40卒業式出席で神余小。10時から 式典開始、挨拶は前半はまあまあだったが、締めがイマイチ60点。 しかし、他人の子の卒業式で涙が出るとは思ってもいなかった。 終了後の校庭での写真撮影も良い雰囲気だった。スーツのまま12時 過ぎララみなと亭で辛ネギ醤油ラーメンAセット、13時帰宅して 風呂。NHK杯決勝藤井−郷田戦を見ながら居眠り休憩。15時半 に家を出て房南学園。小規模特認校の開校準備委員会は名称を絞り 引き続き検討となり30分で終了。おどや大神宮店で買い物して17時 帰宅。将棋フォーカス、ジャンプW杯女子フライング大会見ながら 朝と同様の夕食。ブライアン・ブロンバーグ等を聴いて風呂。22時 半就寝。

3月17日 (月)











 晴れ、午前風強い。
久々にトイレに起きず6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、 豚テッポウ、漬物等で朝食。8時前夢くらぶへ出勤、市内近場 4名を迎え給油一台で10時半終了。11時前帰宅、EXPO駅伝の続き を録画観戦しながら昼食(朝と同じ+甘夏)。ドラマ、バレー ボールSVリーグNEC対久光を途中まで見て14時半再出勤。 SS送りは九重1名、戻って朝と同じ4名を送り17:40終了。18時 帰宅しご飯、野菜スープ、ハムエッグ、漬物等で夕食。19時半 から青年館でかえでプランの役員会。150周年感謝祭の報告書や お礼について協議し21:45終了。バレーの続きを見ながら名刺を 作成・印刷。風呂に入って23時過ぎ就寝。

3月16日 (日)













 雨、午後一時くもり。
トイレ1回2時風呂5:45起床。風呂に入り野菜スープとビタミン ゼリーで超軽い朝食。6:40選挙投票所の神余小講堂へ。間もなく 西山さんも来て市職員5人と計7人でミーティング。7時知事選の 投票開始で東虹苑のSさんご夫妻が一番乗り。冷たい雨が降る 天気で出足が悪く、講堂内も入口が開放されているので寒い。 昼食は野島寿司の寿司で1,100円のところを、何かのお金があって 600円で済んだ。午後になって雨が止み、少しだけ人が出て来たが 午後6時迄102人で終わった。立会人は暇なので結構読書が出来た。 18:15に片付けを終え、開票所の北条小まで投票箱の鍵を運ぶ。 19時に帰宅、ビフォーアフターを見ながら夕食。ご飯、野菜スープ、 豚バラ、豚テッポウ、サラダ、漬物等。EXPO駅伝を途中まで見て 風呂。23時前就寝。

3月15日 (土)











 くもりのち雨。
トイレ1回6:40起床。風呂に入り野菜スープと信玄餅、甘夏で超軽い朝食。 洗濯物を外に干し、9時前豊房区長会の三役会議で西長田協同館。 総会の通知や内容の打合せを10:45迄。Y大先生を乗せて11時に きん華飯店へ入店し塩チャーシューメン。直ぐに満席となった。 12時帰宅、入浴し風呂掃除。洗濯物を取り込み、愛車遍歴・競馬 中継・カーリング・ノルディック世界選手権クロスカントリーと 生・録画TV三昧。JAZZを聴きながら神余文集に目を通す。 家物語見ながら夕食。ご飯、野菜スープ、豚バラ炒め、漬物等。 建もの探訪・人生、歌があるを見て風呂。22時半就寝。

3月14日 (金)


























画伯スタジオの山

 晴れ、暖かい。
トイレ2回7時起床。風呂に入り朝ドラ見てからご飯、野菜スープ、 鶏皮炒め、漬物、牛乳等で朝食。ジャンプ女子W杯、カンブリア 宮殿(壱角家)、ナゼそこ?と録画を消化。昼食は抜きで13時前 スタンドで給油、コメリで精米して久々に業務スーパーで買い物 して14時過ぎ帰宅。搾菜の塩抜きして15時過ぎ画伯のスタジオへ。 iPADのメールを消し不要なアプリを削除、アイコンの配置変更等。 17時半開店と同時に於加乃。定番のロースカツ定食を食べ、帰りに ドンキホーテを見学し画伯を送る。お土産に甘夏とロメインレタス をもらって19時半帰宅。ノルディック世界選手権クロスカントリー 女子50kmを録画観戦。4人のデッドヒートが素晴らしかった。風呂 に入って23時就寝。

3月13日 (木)











 晴れのちくもり、暖かい。
トイレ1回6時起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、鶏皮炒め、漬物、 牛乳等で朝食。8時夢くらぶへ出勤。市内近場と豊房4名を迎え、続 いてSS迎えで九重1名、11:10終了。豊房区長から電話入っていて 折り返し連絡。11:40帰宅、卓球ジャパン見ながら昼食(朝と同様)。 ドラマ、うまナビ!見ながらダビング。14時半再出勤、SS送りは 真倉1名、戻って久しぶりに千倉方面4名を送り17:40終了。18時過ぎ 帰宅、剣客商売見ながら夕食。炊きたてご飯、野菜スープ、豚バラ とセルリー炒め、牛乳等。郷田対近藤のNHK杯終盤を再度、ノル ディック世界選手権録画観戦。風呂に入って22時半就寝。

3月12日 (水)











 雨。
トイレ1回6:10起床。風呂に入りご飯、野菜スープ、鶏モツ炒め、 セルリー、漬物、牛乳等で朝食。8時夢くらぶへ出勤。那古船形 方面3名を迎え、給油一台で10時半終了。11時前に帰宅、うまナ ビ!イレブンを見て朝と同様の昼食。ドラマ、NHK杯準決勝 郷田九段対近藤八段を録画観戦。15時再出勤、送りは朝のメンバー に二人プラスで5名。雨がかなり強く頭が濡れた。17:40終了し 帰りに上集会所で前区長の義雄さんから区の古い書類を預かる。 18:40帰宅、斬九郎見ながら炊きたてご飯、野菜スープ、鶏皮焼き、 漬物、牛乳で夕食。歌謡番組見ながら居眠り、風呂に入って23時 就寝。

3月11日 (火)












 くもり。
トイレ1回3時半風呂6:40起床。風呂に入り朝ドラ等見てからご飯、 野菜スープ、セルリー、漬物、牛乳等で朝食。洗濯物を外に干し 名古屋ウィメンズマラソンの続きを観戦。将棋フォーカスを見て 岡村孝子のライブをBD−Rへダビング。12時風の道で辛ネギ豚 バラそば&ケーキセットで一時間。Map’s交流会及び総会に 出席のため13:40大房自然の家。16:15終了、17時帰宅して洗濯物 を取り込む。18時過ぎ、SVリーグサントリーサンバーズ大阪対 大阪ブルテオンを見ながら、朝と同様の夕食。19時半から青年館 で青年館運営委員会の役員会。東・秋山市議も参加して地域運営 組織について討議。20:45終了、帰宅して直ぐ風呂、22時半就寝。

3月10日 (月)











 無風快晴。
トイレ3回4時風呂6時起床。ご飯、オビシャの残りのオードブル、 サラダ、漬物、牛乳等で朝食。8時夢くらぶへ出勤、迎えは市内 近場の4名。久しぶりにSSの迎えで千倉2名、11:20終了。電話 が数件入っていて連絡。12時前に帰宅、朝と同様のメニューで 昼食。名古屋ウィメンズマラソンを途中まで録画観戦。14時半 再出勤、SS送りで三芳一名、戻って朝と同じ4人を送り17時半 終了。18時前帰宅、また野菜スープを作り朝・昼と同様の夕食。 19時半から吉田家離れでかえでプランの幹部会。150周年感謝祭 の反省や地域運営組織の打合せ等で22時迄会議。帰宅して風呂に 入り23時就寝。

3月9日 (日)






























神余小学校150周年感謝祭

 晴れ。
トイレ1回3時半風呂6時半起床。風呂に入ってご飯、豚モツ炒め、 サラダ、漬物、牛乳等で朝食。8時から上の台恒例の休耕田草刈り。 10人で30分程草刈り、焼却は昨日の雨で時間が掛かり9時半解散。 風呂に入って着替え、10時に小学校の150周年感謝祭へ。校庭での 昔の遊び、講堂の写真や文集の展示にみな楽しそう。帰宅して12時 から集会所でオビシャを開始。小網代の料理は相変わらず美味い。 13時過ぎに迎えが来て再度小学校感謝祭へ。統合問題の山本教授が 約束通り来てくれ、竹笛と青森民謡の歌手のコラボも大好評。続いて キャラクターのデザインと名前の表彰式も盛り上がる。植樹の前に 集会所へ戻ると、15時前なのに既に解散して当番が片付けていた。 競馬中継を見て、16時過ぎ迎えが来て長田家へ。鳥海さんの誕生会 はいつものメンバー6名、焼き鳥やキムチチゲ、シャンパンや漬物 などどれも美味しく、最後はケーキとコーヒーで大満足。19時半 お開きとなり送ってもらい帰宅。ポツンと一軒家を見て風呂、22時 就寝。

3月8日 (土)














 くもりのち雨。
トイレ1回2時風呂5:20起床。ゆっくり風呂に入ってご飯、野菜 スープ、サラダ、ハム、セルリー、漬物等で朝食。8時夢くらぶ へ出勤、迎えは那古・八幡・北条の4名で10時半終了。11時前帰宅 して小休憩、11:30画伯と久々にあさみ。車内で15分程待ち入店、 カツオのたたき定食。画伯スタジオでFacebookにログインして、 余分なアカウントにアクセスしないように指導。13時前に帰宅し 13時半白浜小の統合問題で白浜コミセンへ。11名(PTA関係者 5名)が集まり前回の講演会の反響等を検討。14:20中座して15時 再出勤。雨の中の送りは市内の近場と豊房の5名。コースが複雑で 17:40終了。おどやSCで買い物をして18時半帰宅。豚モツ炒めを 1Kg作り、ご飯、野菜スープ(ついに終了)、漬物等で夕食。 歌謡番組や愛車遍歴を見て風呂、22時半就寝。

3月7日 (金)














 晴れ。
トイレ1回3時風呂6時半起床。風呂に入って朝ドラ見てからご飯、 野菜スープ、サラダ、ハム、セルリー、漬物等で朝食。うまナビ! イレブン等録画を消化。10時前深津さん一行3人が来て孟宗竹を 数本伐る。約二年ぶりに裏山へ行くと、倒木が何本も道を塞いで いて、大物2本はそのまま下を潜るしかない。休憩時に酸っぱい 夏みかんを食べたが美味い。昼食は持参してきたおにぎりに野菜 スープとセルリー、コーヒーゼリー、お茶を提供。午後は伐った 竹を軽トラまで運び積み込み。約一時間の作業で14時解散。風呂 に入って着替え、洗濯物を外に干す。愛車遍歴やカーグラTV等 を見ながら休憩。17時辻クリニック、尿と血液検査と血圧測定。 薬をもらって開店直後のきん華飯店でタンメン。19時前に帰宅、 炊けたご飯を小分けして冷凍。ノルディック世界選手権ジャンプ 等見て風呂。22時半就寝。

3月6日 (木)





























特上うな重(うな幸)

 くもり。
トイレ1回4時半風呂7時起床。風呂に入って朝ドラ見てからご飯、 野菜スープ、サラダ、ハム、セルリー、漬物等で朝食。9時前に 乗っ取られたFacebookアカウント回復のため画伯スタジオへ。 コーヒーを飲んでPCに向かうが、登録時のメアドが使用不可で 復活のパスコード受信が出来ず大苦戦。途中から助手の晃子さん も来て、最後の手段としてWhatsAppをインストールして 試みると、あっさり成功。かなりテンションが上がった。成功の お祝いに山本のうな幸で特上うな重をご馳走になる。14時前に帰 宅、車検終了の知らせが来たので、風呂に入りスタンドで代車に 給油しフェローズへ。車検代は9万円と安く済み15時半帰宅。 ノルディック世界選手権ジャンプなど録画観戦。剣客商売見ながら 朝と同様の夕食。BD−Rへのダビングしながらナゼそこ?等。 風呂に入り22時半就寝。

3月5日 (水)














 雨のちくもり。夕方まで寒い。
トイレ1回3時半風呂6時起床。風呂に入って野菜スープ、サラダ、 ハム、セルリー、漬物等で軽い朝食。日記を更新しようとしたら 忍者ホームページのサーバー不調でアップロード出来ず。 8時夢くらぶへ出勤、今日も 那古船形方面へ迎え4名。戻って給油2台、10:40終了。イオンの 宮沢でStereoSound購入、黒潮ラーメンで特製を食べ、 アオキで買い物して12:20帰宅。ノルディック世界選手権複合混合 団体の続きを観戦。日本は0.2秒差の4着と惜しかった。15時再出勤、 送りは朝とお同じ4名で17時半終了。18時前帰宅、ご飯、野菜スープ、 豚ロース味噌焼き、セルリー、漬物等で夕食。19:20青年館、18人 出席で地域運営組織の勉強会を2時間余り。その後かえでプラン幹部 で150周年感謝祭の打合せ。帰宅は23時直前、風呂に入り直ぐ就寝。

3月4日 (火)












 くもりのち雨。寒い。
トイレ1回3時風呂6時起床。風呂に入って野菜スープ、ワカメ サラダ、セルリー、漬物等で軽い朝食。8時夢くらぶへ出勤、 那古船形と八幡へ迎え3名。戻ってSSの迎えで豊房1名で11:20 終了。11:45帰宅、ご飯、野菜スープ、豚ロース焼き、サラダ、 漬物等で昼食。数人から画伯のFBアカウントが乗っ取られた との連絡。助手のT女史に対処法のサイトを紹介。 15時再出勤、送りは市内の近場4名だが冷たい雨の中で寒い。 17時半終了、途中コメリで電話連絡2件で18時帰宅。うまナビ! イレブン見ながら夕食。ご飯、野菜スープ、ハム、セルリー、 漬物、牛乳等。ノルディック世界選手権複合混合団体観戦。 風呂に入り23時前就寝。

3月3日 (月)





























長田家での夕食

 雨。
トイレ1回6時過ぎ起床。風呂に入って日記二日分書く。喪服に 着替えて8時半中村斎場。森下孝ちゃんの葬儀に焼香し9時前に 戻る。うまナビ!イレブン、みんなのKEIBAを見ながら ご飯、野菜スープ、ワカメサラダ、漬物等で朝食。10時過ぎに 画伯のディスプレイが届き、11時前に届けて結線。スタッフと ともに聚福園で昼食。ニラホルモン炒め定食を食べ13時帰宅。 ニッポン美景めぐり「南房総」を見て、車検のためフェローズ にシビックを届け、代車の軽を借りて帰宅。風呂に入って洗濯 物を外に干し、ポツンと一軒家を見る。17時半長田家に行き、 マグロ、鶏皮焼き、キムチチゲ、漬物等ご馳走をいただき満腹。 19時帰宅、NHK杯準決勝藤井竜王・名人対増田八段観戦。最 終盤増田の一手ミスを見逃さず、長手数の即詰みを読み切った 藤井の凄さ!風呂に入って22時半就寝。

3月2日 (日)






























学校統廃合と小中一貫を考える全国交流集会

 くもり&晴れ。
トイレ1回7時過ぎ起床。8時近くになって次男一家が起きてきて ご飯、目玉焼き、サラダ、味噌汁等で朝食。9時過ぎに車で白梅 学園まで送ってもらい、9:40全国交流会の受付。その前に散歩中 の吉田さんとバッタリ遭遇。10時から全体会、盛り沢山で予定の 12時を10分超過。となりの分科会の教室に移動して萌ちゃんに 作ってもらったおにぎりで昼食。発表者の打合せを10分程。13時 から16時半まで事例報告4件(途中休憩10分足らず)。二番目に 神余小の事例報告、大部分は吉田さんにおまかせで補足を少し。 終了後、各地の報告者・研究者と名刺交換。南牧村の報告者が 同姓の片桐さんで写真をLINEで遣り取り。17時西武国分寺線 鷹の台駅、吉田さんは所要のため新宿で降り、一人八重洲地下街 のペッパーランチでステーキ。19:20のなのはな号に乗車、20:43 富浦着。21:15帰宅、ランスマ駅伝の続きと将棋フォーカスを見て 風呂。22時半就寝。

3月1日 (土)































厚切りロースカツ御膳(籠る)

 くもり時々晴れ。
トイレ1回4時半風呂7時起床。風呂に入って野菜スープ、サラダ、 漬物、牛乳で軽い朝食。画伯から久々のPCサポート依頼で 9時過ぎに駆けつけるが、ディスプレイ死亡で手の打ちようが 無く、密林に安い物を発注。9時半に帰宅、昨日「おむすび」を 見逃したので録画チェック。風呂掃除をしてランスマ駅伝後半 途中まで見る。11:25家を出て富浦元気倶楽部。珍しくほぼ時刻 表通りなのはの号発車。井崎脩五郎「大人のための「読む」競馬」 を読了後居眠りから覚めると羽田。東京駅着14:01とジャスト。 中央線特快に乗車し次男にLINEすると、なんと同じ電車の最後尾 にいるとの返信。停車ごとに3両目から12号車まで移動して、新宿 でようやく次男一家に合流。立川駅近くの駐車場に停めてあった デリカで次男宅へ。一旦休憩して、トイザらスで瞳吾に新幹線の オモチャを買い帰宅。すぐに近所徒歩3分の「かつ亭籠る」個室で 夕食。厚切りロースカツ御膳にカキフライ、牛タン、生ビールで 満腹。20時頃帰宅、風呂に入って21時過ぎ就寝。


  制作者:片桐俊英  メールはstep@awa.or.jpまでお願いします

表紙に戻る自己紹介NEWSGD委員会新名盤/愛聴盤限定盤JAZZ LP日記スキー温泉リンク