自己紹介 NEWS GD委員会 新名盤 愛聴盤 限定盤 JAZZ LP 日記 スキー 温泉 リンク





1997年5月 6月7月 8月9月 10月11月 12月
1998年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
1999年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2000年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2001年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2002年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2003年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2004年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2005年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2006年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2007年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2008年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2009年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2010年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2011年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2012年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2013年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2014年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2015年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2016年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2017年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2018年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2019年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2020年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2021年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2022年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2023年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2024年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月
2025年1月2月 3月4月5月6月7月 8月9月10月11月12月


2025(令和7)年1月の日記


1月31日 (金)












 晴れ。
トイレ1回、3時半と6時風呂7時起床。風呂に入り朝ドラ等見て10時過ぎ ブランチ。キムチチゲ、セルリー、KFC、味噌汁等。食べ終わる頃に Y大先生からラーメンの誘いがあり、11時きん華飯店。塩チャーシュー を食べ、12時風の道でケーキと紅茶。「きらり」会員のお姉様二人と 遭遇。13時半一旦帰宅して休憩。14時半コメリに誘導棒を取りに行き、 農協で会計処理して房南学園。15時半から小規模特認校開校準備委員会。 第一回は協議事項は無く、主に今後のスケジュール説明。16:45帰宅、 「離島で発見!ラストファミリー」、カーグラTV見ながら朝と同様の 夕食。ナゼそこ?見て風呂、23時前就寝。

1月30日 (木)










 晴れ、やや風強い。
トイレ1回、3時半風呂6:45起床。風呂に入り朝ドラ等見てキムチチゲ、 セルリー、KFC、牛乳等で朝食。ガイアの夜明け(ホンダ)見て、 洗濯物を外に干す。区長会等の書類整理。12時過ぎに家を出て、農協、 コンビニ等で用足し後、久しぶりに於加乃でロースカツ定食。14時過ぎ 帰宅して洗濯物を取り込む。風呂に入って休憩後、姉宅に菜花をもらい に行き17時半帰宅。剣客商売見て夕食。ご飯、キムチチゲ、豚ロース焼 き、KFC、セルリー、牛乳等。ナゼそこ?見て風呂、23時前就寝。

1月29日 (水)












 晴れ、大西。
トイレ1回、3時半風呂6時起床。風呂に入りキムチチゲ、セルリー、牛乳等 で朝食。8時前夢くらぶへ出勤。市内西岬方面3名を迎え9時半に戻り、給油 一台して10時半終了。KFCでとりの日パックを買い11:15帰宅。ご飯、キ ムチチゲ、KFC、セルリー、ポタージュスープ等で昼食。ドラマ、愛車遍 歴等見ながら休憩。15時再出勤、名簿の並べ替えをして那古船形方面4名を を送り17時半終了。18時前帰宅、昼と同様のメニューで夕食。19:20青年館、 東市議らと地域運営組織の勉強会を21:45まで。引き続きかえでプラン委員 会を一時間で22:45帰宅。すぐ風呂に入り、23時半就寝。

1月28日 (火)










 晴れ。午後大西。
トイレ1回、3時半風呂6時起床。風呂に入りキムチチゲ、セルリー、牛乳等 で朝食。8時前夢くらぶへ出勤、市内近場3名を迎え10時半まで粘る。11時前 帰宅、選挙立会人の件で市役所担当者に電話。ご飯、キムチチゲ、セルリー、 牛乳等で昼食。ドラマ、全日本卓球選手権等見ながら休憩。14時半再出勤、 SS送りで市内1名を送り、戻って朝と同じ3名を送り17時半終了。18時前 帰宅、途中で区の会計さんから電話。昼と同様のメニューで夕食。路線バス の旅W再放送等見て風呂。23時前就寝。

1月27日 (月)














 くもり。
トイレ3回、1時と4時風呂7時前起床。風呂に入りご飯、キムチチゲ、漬 物、セルリー、牛乳等で朝食。全日本卓球選手権を録画観戦。9時半に家を 出て、高速バスで帰る長男を館山駅に送る。青い誘導棒を求めてカインズ とコメリ。製造中止で、結局コメリの他店舗在庫を回してもらうことに。 白浜JAで防犯協力会の会計処理。11時半風の道に行きタルトと紅茶。 チャーハンを土産にもらい13時半帰宅。風呂に入りチャーハンとセルリー で昼食。NHK杯郷田九段対八代七段、卓球ジャパン等録画消化。集会の 資料を作り、配付・回覧書類の準備。キムチチゲを新たに作り7:20大高尾 集会所へ。20時集会は終了、オビシャは3月9日に決定する。炊きたてご飯、 キムチチゲ、セルリー、牛乳等で夕食。うまナビ!イレブン等見て風呂。 22時半就寝。

1月26日 (日)



































若潮マラソンのスタート

 快晴、北風やや強い。
トイレ3回、1時と4時風呂6時半起床。風呂に入りご飯、キムチチゲ、漬 物、牛乳等で朝食。8時前に家を出てイオン駐車場へ。8時半過ぎ若潮マ ラソン会場の市民グランドへ。長男のラン友数人が集まってきてスタート 時刻を待つ。フルマラソンは10時スタート、5分で全員が通過。全盛時は 15分位かかったのにちょっと寂しい。コメリに寄り一旦帰宅して20分程 NHK杯観戦。11時半、いつもの大神宮コメリ前に行き長男たちを応援。 大体想定通りに通過したので、ララみなと亭に行って辛ネギ醤油ラーメン。 13時過ぎにゴール地点に行き、応援NAVIで長男らの位置を確認。途中 では5分程先行していた片岡君だが、西岬の坂で失速し長男の方が先着。 最後の向かい風を考えれば、3時間26分はまずまずか。金哲彦氏は更に 10分程遅れてゴール。60代のサブスリーは無理な感じ。豚汁が無くなり、 スポーツ用品店等の出店も減って寂しい感じは拭えず。15時帰宅、競馬 を見て風呂。長男は仲間と打上げで出掛けた。深津誠さんからソファー の組み立てと運搬のヘルプを頼まれ、17時前に参上。使い道の分からな い部材を無視して、とりあえずセッティング。アオキで買い物をして18時 過ぎ帰宅。ご飯、キムチチゲ、漬物、牛乳等で夕食。バレーボールチャン ネル、ジャンプWC女子個人戦、大阪国際女子マラソンを録画観戦。小林 香菜凄い!風呂に入って0時就寝。

1月25日 (土)

























笹元

 くもり、北風が冷たい。
トイレ2回、5時風呂7:20起床。風呂に入り洗濯物を外に干す。ご飯、 キムチチゲ、漬物、牛乳等で朝食。「おむすび」まとめ見、「題名の ない音楽会」(葉加瀬太郎&THE LADS)で田中倫明さんの演奏拝見。 白浜の姉からスマホのSOSが来て急行、なんとかトラブル解消。パスタ とサラダの昼食をご馳走になり13時帰宅。洗濯物を取り込み、入浴して 風呂掃除。愛車遍歴、競馬中継等見て長男を迎えに館山駅。16:20に バス到着、漁師料理たてやまでお土産を物色して時間調整。17時の開店 と同時に笹元入店。おまかせをいただき18時半帰宅。ジャンプWC女子 スーパーチーム蔵王大会を録画観戦。風呂に入って22時過ぎ就寝。

1月24日 (金)












 晴れ、日中暖かい。
トイレ1回、3時風呂6時起床。風呂に入り、キムチチゲ、漬物、牛乳等 で朝食。8時夢くらぶへ出勤。初めてリフト車でなくノアで市内中心地 の4名を迎え。戻ってSSの迎えで千倉(平舘)、九重で追突事故あり やや渋滞で11:20終了。11:40帰宅、直ぐに風の道へ出掛けコア川名君 と野菜そば。13:20帰宅してカーグラTV等見て休憩。15時再出勤、朝 とほぼ同じメンバーを送り17時半終了。宮沢で本の雑誌等を買い、防犯 協力会懇親会会場の京やへ。13名出席で二時間余り、二次会は今月末で 閉店するスコッチバンク(7名出席)。田村さんと長田君を乗せて22時 40分帰宅。風呂に入って23時半就寝。

1月23日 (木)













 晴れ、日中暖かい。
トイレ2回、2時風呂6時半起床。風呂に入り、朝ドラ等見てからご飯、 キムチチゲ、鶏皮焼き、牛乳等で朝食。となりのスゴイ家、愛車遍歴 等録画を消化。11時半、セルリー入荷の連絡を受けて白浜地域センター。 姉宅等にセルリーを届け12時半画伯宅。ストロベリーポットへ出掛け、 クリームみつ豆。春の日射しで海岸線を気持ち良くドライブ。画伯を 送り、サマーフレッシュをいただく。おどや大神宮店で買い物して15時 帰宅。一休みしてスタンドで給油と支払い、直ぐに帰宅。書類の整理と LINEで送られてきた資料を印刷。風呂に入り、朝と同様のメニュー で夕食。愛車遍歴等見ながら区長会の資料整理。ナゼそこ?見て風呂。 23時前就寝。

1月22日 (水)









 晴れ、日中暖かい。
トイレ2回、4時風呂6時起床。風呂に入り、キムチチゲ、牛乳等で朝食。 8時夢くらぶへ出勤。那古船形方面3名を迎え、戻って給油2台。10時半 終了、アオキで買い物して11:15帰宅。ご飯、豚ロース焼き、鶏皮焼き、 漬物、ポタージュスープで昼食。となりのスゴイ家等見て休憩。15時 再出勤、朝と同じ3人を送り17時半終了。18時前帰宅、斬九郎見ながら 又もキムチチゲを作り、炊きたてご飯で夕食。となりのスゴイ家見て 風呂。22時過ぎ就寝。

1月21日 (火)











 晴れ、日中暖かい。
トイレ2回、6時起床。風呂に入り、赤飯、キムチチゲ、オードブル、牛乳 等で朝食。8時夢くらぶへ出勤。市内から西岬方面3名を迎え、戻ってSS の迎えで千倉(川戸)2名。11:10終了、シルバー人材と生涯学習課へ電話 連絡。防犯協力会会長から電話と書類。11:40帰宅、朝と同様のメニューで 昼食。ドラマ、家物語等見て休憩。14時半再出勤、SS送りで千倉(平舘)。 戻って朝に一名プラスで西岬方面へ送り、17:40終了。18時帰宅、休憩後 夕食(朝・昼と同様)。ローカル路線バスの旅(野島埼ゴール)再放送を 見て風呂。22時過ぎ就寝。

1月20日 (月)














 晴れ、朝夕小雨。日中暖かい。
トイレ3回、6時風呂、7時半起床。朝ドラ見て昨日の駅伝を録画チェック。 洗濯物を干して、ご飯、昨夜のキムチチゲ、オードブル、牛乳等で朝食。 かえでプランのキャラクター名募集チラシを160枚印刷。途中でインクが 切れ、コメリに買いに行って続き。来月の勤務表が届く。昼食は抜きで うまナビ!イレブンや愛車遍歴、選抜女子駅伝北九州大会等見ながら区長 会の資料作成。洗濯物を取り込み、15時過ぎ画伯のスタジオ。久しぶりに とん亭いとうでカツ丼。かえでプランのポスターを貼ってもらい、画伯か らは甘夏をいただき17時帰宅。区長会の資料を仕上げて印刷。家物語を 見て19:15青年館。区長会は20時半終了して帰宅、英雄たちの選択「水戸 光圀」を見て風呂。23時前就寝。

1月19日 (日)

























Leaf&Rootライブ

 くもり時々小雨。
トイレ2回、3時6時風呂、7時半起床。風呂から出ると区有林の電柱敷地 の確認に東電系の社員来宅。消防詰所に出初め式の祝いを持参。戻って 卓球ジャパン見ながらご飯、鍋、漬物、牛乳等で朝食。将棋フォーカス、 NHK杯佐藤康光九段対渡辺明九段観戦。佐藤大逆転勝ち。途中で農業 統計の調査等来宅。昼食は抜きで都道府県対抗男子駅伝を途中まで観戦。 14時消防団の懇親会に呼ばれて消防詰所。寿司や刺身等を食べ一時間で 退去。15時半、Leaf&Rootのライブへ。深津さんと宮野・逆瀬川さんの 超絶テクニックを堪能。18時半から打上げ兼新年会でご馳走盛り沢山。 20時半帰宅、ジャンプ女子WC、ポツンと一軒家見て風呂。23時就寝。

1月18日 (土)











 晴れ、無風。
トイレ2回、1時4時風呂、6時起床。ご飯、鍋、漬物、牛乳等で朝食。 8時夢くらぶ出勤。市内から豊房方面4名迎え、給油一台して10時半終了。 11時の開店と同時にララみなと亭。新メニューの背脂バリカタ醤油を 食べる。12時前帰宅、一番新しい江戸時代を見ながら豚モツを茹でて 明日の仕度。競馬中継等見ながら休憩。15時再出勤、那古方面2名のみ で17時には戻る。名簿チェック等で17時半まで粘って終了。18時前に 帰宅、ジャンプ女子WC見ながらステーキを焼き夕食。建もの探訪、 見てサンタナのCDを聴く。風呂に入って23時前就寝。

1月17日 (金)

























風力発電

 晴れ。
トイレ2回、3時6時風呂、7時半起床。朝ドラ等見て、鍋と牛乳で軽い 朝食。洗濯物を外に干し入浴、序でに風呂掃除。カーグラTV見て、 10時過ぎ最終処分場の監視を徒歩で30分程。Y大先生を乗せてきん華 飯店。神余小のポスターを貼ってもらい、塩チャーシューメン。イオン 駐車場で読書と昼寝で時間調整。13:15岩井の民宿庄兵衛、4人でみな ジャズのプレ実行委員会を16時前まで。16時半帰宅して洗濯物取り込み。 風呂に入ってナゼそこ?(録画)、離島で発見!ラストファミリーを 見て夕食。ご飯、鍋、漬物、牛乳、リンゴとヨーグルト。ムード歌謡 の番組見てサンタナのCD聴く。風呂に入って23時前就寝。

1月16日 (木)











 晴れ、無風。
トイレ1回、2時半風呂、6:45起床。風呂に入り朝ドラ等見て、ご飯、 豚ロース焼き、辛子明太子、漬物、ワカメスープ等で朝食。となりの スゴイ家等録画の消化。グレイトネイチャー(ピレネー)、江戸の怪談 等見てゴミ処理。昼食は抜きで13時アオキ(床屋)で散髪。14:10帰宅、 風呂に入って休憩。16時過ぎ姉宅に野菜をもらいに行き、平砂浦経由で アオキとおどや大神宮店で買い物して17時過ぎ帰宅。豆乳鍋を作って 早めの夕食。サンタナのCDを聴いて19:20連夜の青年館。今夜もかえで プラン魅力発信部の集まり。22時帰宅して風呂。23時就寝。

1月15日 (水)













 晴れ、風強い。
トイレ1回、3時半風呂、6時起床。風呂に入り、ご飯、お節、豚ロース 焼き、漬物、味噌汁等で朝食。8時夢くらぶへ出勤、迎えは那古船形 方面4名、戻って給油一台10時半終了。11前帰宅、関さんから母親大会 のパンフ届いている。昼食は炊きたてご飯、他は朝と同様。ドラマ等 見て休憩。14時半再出勤。SSの送りで千倉(瀬戸)へ一名、戻って朝 と同じ4名を送り17時半終了。18時帰宅、ご飯、豚ロース焼き、お節、 漬物、ポタージュスープ等で夕食。19時半青年館、神余かえでプラン のイベント部集会。キャラクターデザインの選考は難しく、一輪車と かえでを合わせて吉田さんに仕上げを依頼。22:15終了、帰宅して風呂。 23時半就寝。

1月14日 (火)










 晴れ。
トイレ1回、3時風呂、6時起床。風呂に入り、ご飯、お節、豚ロース 焼き、漬物、味噌汁等で朝食。8時夢くらぶへ出勤、迎えは市内から 西岬4名、戻って千倉(平舘)へSSの迎え、11:20終了。11:45帰宅、 昼食は朝と同様。東虹苑の関さんから学校問題について電話。14時半 再出勤。SSの送りで千倉(瀬戸)へ一名、戻って朝と同じ4名を送り 17:40終了。18時過ぎ帰宅、バス旅見ながら夕食。餅2個、その他は朝 と同様。日曜にオークションで落札したサンタナのCDが大量に届く。 風呂に入って22時半就寝。

1月13日 (月・休)










 快晴。
トイレ1回、3時風呂、7時起床。風呂に入って朝ドラ等見て、ご飯、 お節、豚ロース焼き、漬物、味噌汁等で朝食。洗濯物を外に干す。 卓球ジャパン、うまナビ!イレブン、お試し移住ツアー(いすみ) 等録画消化。昼食は餅2個、お節、漬物、味噌汁。洗濯物を取り込み、 13:20白浜コミセン。7名で白浜小学校の統廃合を考える会を二時間。 アオキで買い物して16時過ぎ帰宅。風呂に入りウイニング競馬、 家物語等。ご飯、お節、辛子明太子、漬物、味噌汁等で夕食。演歌 の花道等見て風呂、22時半就寝。

1月12日 (日)










 朝小雨、のちくもり。
トイレ2回、2時5時風呂、8時半起床。風呂に入って餅2個、お節、 豚ロース焼き、漬物、牛乳等で遅い朝食。将棋フォーカス、NH K杯梶浦七段対横山七段観戦。昼食抜きで全国都道府県対抗女子 駅伝を見ていると次男が帰省。お茶を飲みながら春高バレー女子 決勝、競馬中継、ビフォーアフター等。次男を送りながら夕食と 於加乃に行くが休み。久々の末廣でとんかつ定食、次男を見送り 18:50帰宅。雲霧仁左衛門、BS日本のうた、演歌の花道等。風呂 に入って23時前就寝。

1月11日 (土)










 無風快晴。朝晩冷え込む。
トイレ2回、3時風呂、6時起床。餅2個、お節、漬物、牛乳等で 朝食。7時半車外温度は-3℃。8時夢くらぶへ出勤。那古方面3人 を迎え、給油を一台で10時半終了。おどや大神宮店で買い物して 11時過ぎ帰宅。一番新しい江戸時代見ながら昼食。ご飯、お節、 漬物、牛乳、リンゴ。カーグラTV、建もの探訪等見て15時再 出勤。豊房と市内4名を送り17時半終了。18時前帰宅、風呂に 入ってご飯、豚ロース焼き、漬物、牛乳で夕食。ナゼそこ?等 見て風呂。22時半就寝。

1月10日 (金)










 晴れ、大西止む。
トイレ2回、1時3時風呂、6時半起床。風呂に入り朝ドラ等見て牛乳 と昨夜のじゃじゃ麺の残りで朝食。相変わらず喉の調子が悪いので 外に出ずTV三昧。アナザーストーリーズ「リクルート事件」等。 餅2個、お節、漬物、牛乳等で昼食。午後もだらだらとミステリー。 寒いので入浴し序でに風呂掃除。17時辻クリニック受診、エコーと 血圧測定。18時、くるまやでネギ味噌ラーメンとチャーシュー丼。 満腹になり19時帰宅、6種類を服薬。武田鉄矢の昭和は輝いていた (昭和の冬演歌)見て風呂。21時半就寝。

1月9日 (木)





























五目そば(住吉飯店)

 晴れ、風強い。
トイレ2回、3時風呂、7時起床。風呂に入り朝ドラ等見て牛乳と リンゴで軽い朝食。洗濯物を外に干す。8:50西長田協同館、豊房 地区区長会の三役会議を30分。田村会長宅へ移動して、印刷物を 封筒に入れる作業。10時半過ぎに終わり、風邪の治療のため友愛 クリニックへ。妙に空いていて薬三種を処方される。昼食は住吉 飯店で五目そばと餃子。11:40に着いたのにほぼ満席、偶々一席 だけ空いていて即入店出来た。スタンドで給油して13時過ぎ帰宅。 洗濯物を取り込み、風呂に入って休憩。肉友がじゃじゃ麺を持参、 コーヒーを飲んで暫く雑談。建設課職員が道路拡幅の件で来宅。 相続等の問題で用地準備が難航、当分着工出来ないとか。詳細は 個人情報なので説明出来ないと言われ困惑。夕食はじゃじゃ麺を 作り食べる。正直そんなにうまいものでも無さそう。文集原稿の 催促が来たので、続きを仕上げて送稿。風呂に入って22時半就寝。

1月8日 (水)











 晴れ、風強い。
トイレ2回、0時半、2時、4時と風呂、5時半起床。風邪薬の所為か 大小ともに出が悪く熟睡出来ず。朝食抜きで8時夢くらぶへ出勤。 那古船形方面4名を迎え、戻って給油を2台10:40終了。やっと便秘 が解消したが、昼食は牛乳とリンゴとヨーグルトのみ。「とんねる ずのスポーツ王はだれだ」を少し見て休憩。15時再出勤、DC送り は朝と同じ4名。風は寒かったが先頭出発で17時半終了。18時すぎ 帰宅、風呂に入ってご飯、豚ロース味噌焼き、漬物、ポタージュで 夕食。ついに灯油を入れてファンヒーターを運転開始。溜まった 日記二日分を書く。風呂に入って23時就寝。

1月7日 (火)










 くもりのち晴れ、やや風。
トイレ2回、4時半に風呂、6時起床。ご飯、お節、漬物等で朝食。 8時夢くらぶへ出勤、那古方面2名、戻ってSS迎えで千倉(川戸) 11時終了。11時半帰宅、サッポロ一番塩とんこつで昼食。夢くらぶ 佐生さんから電話で、予定より早く14:20に再出勤。SS送りで 14時半千倉(平磯)へ。帰りに瀬戸で一名を乗せSSの迎え。戻る と直ぐに16時で、那古と近所(山本)へ3名を送り17時半終了。 18時帰宅、お茶漬け、お節、漬物、牛乳等で夕食。風呂に入り21時 就寝。

1月6日 (月)








 晴れ&くもり、のち雨。
トイレ2回、1時半と5時半に風呂、7時起床。朝ドラ等見て甘酒と牛乳、 ご飯、お節、漬物等で朝食。11時に家を出て、白浜JAで防犯協力会 の会計処理。風の道でサヴァランと紅茶、13:40帰宅。風呂で温まり 夜までTV漬け。犬神家の一族、うまナビ!イレブン、競馬中継、 ジャンプWC女子、芸人将棋決勝。ご飯、豚ロース生姜焼き、お節、 漬物、牛乳等で夕食。風呂に入り21時就寝。

1月5日 (日)



























笹元

 晴れ。
早く寝たので朝かと目が覚めたらまだ0時半。風呂に入ってトイレ 2回、7時起床。咳はずいぶん減り、鼻水と痰が濃厚になる。風呂 に入って甘酒と牛乳、餅2個、お節、漬物等で軽い朝食。洗濯物を 外に干し、将棋フォーカス、NHK杯佐藤天彦九段対糸谷哲郎八段 を途中まで観戦。11時半頃、川向こうの久所で枯れ草火災が発生。 20分程でほぼ鎮火。久所橋から様子を眺め画伯を迎えに。千倉経由 で13時前笹元到着。一時間半程寿司を楽しむ。晃子さんを送り、 ストトベリーポットでクリームみつ豆とコーヒー。画伯を送り16時前 帰宅、洗濯物を取り込み風呂。暴れん坊将軍の新作とNHK杯の終盤 を録画鑑賞。キムチ炒飯を作り軽い夕食。雲霧仁左衛門ファイナル、 BS日本のうた、演歌の花道等見て風呂。22時半就寝。

1月4日 (土)












 晴れ。
トイレ2回、風邪のため熟睡出来ず頭が重いが6時起床。風呂に入り 甘酒、炊きたてご飯、お節、漬物等で朝食。相変わらず咳が酷いが 8時前夢くらぶへ出勤。那古方面3名を迎えなんとか終えたが、咳が 止まらず職員と相談して午後は休むことに。籠城のためアオキで アクエリアスとパブロンエースPRO-Xを買って11時過ぎ帰宅。 年賀状チェックして夢の続き(中央競馬の一年)見て朝と同様の昼食。 薬を飲んで家物語、バレーボールチャンネル、芸人将棋準決勝2局 と録画を消化。18時前風呂に入って就寝、そのまま朝までのつもり だったが、流石に腹が減って20時半軽い夕食。そして食後直ぐ就寝。

1月3日 (金)









 晴れ。
トイレ2回0時半風呂7時起床。風呂に入り甘酒、お菓子で軽い朝食。 相変わらず咳・痰・鼻水・喉の痛みが酷く、終日家から一歩も出ず。 箱根駅伝観戦、中央は抜かれる一方だったが最後に意地を見せて5位。 シード権確保は何より。途中餅2個、お節、漬物等で昼食。「かなま り文集」の原稿書き始めるが、全く集中力無しで進まない。夜まで ずっとポツンと一軒家9時間スペシャル。夕食(ご飯、お節、漬物等) を済ませ、風呂に入って22時就寝。

1月2日 (木)
























あっさり醤油ラーメン(ララみなと亭)

 晴れ。
トイレ2回4時風呂7時起床。風呂に入り牛乳、リンゴとヨーグルト で軽い朝食。箱根駅伝観戦、1区吉居がぶっちぎり山登りで拭かれ たものの、中央は往路2位。さて復路は如何に?。11時、正月も 営業しているララみなと亭であっさり醤油チャーシューメン。12時 帰宅すると、咳・痰・鼻水・喉の痛みと風邪の症状が酷い。風呂で 温まり熱い飲み物を飲んで、ワールドカップ女子ジャンプ、建もの 探訪等録画消化でひたすら静養。もらってきた酒粕で甘酒を造るが 味はイマイチ。早めに夕食(ご飯、お節、せせり、漬物等)を済ま せ、風呂に入って18時に寝てしまう。

1月1日 (水・祝)



























お節(高島屋)

 晴れ、暖かな正月。
大火を終え片付け、甘酒等を土産に2:15帰宅。風呂に入って 3時過ぎ就寝。トイレ2回7:50起床。風呂に入り智恩寺へ年頭。 白浜こども園に神余小のチラシを依頼。戻って仏壇のアスナロ を交換。ニューイヤー駅伝見ながら甘酒、寿司、漬物、牛乳等 で遅い朝食。年賀状届き目を通す。駅伝の合間に吉田家・山岡 家等が登場の「妄想移住ランキング」を見て甘酒、餅、お節、 漬物等で遅い昼食。ジャンプW杯女子、全日本総合バドミントン 男子シングルス決勝等を録画観戦も、睡眠不足で居眠り時間が 長い。毎年元日の作業は今年の分の日記ファイルの表組みをまと めて置換。COOLJAPAN、英雄たちの選択スペシャル 「蔦屋重三郎」見ながら夕食(昼と同様)。風呂に入り23時前 就寝。


  制作者:片桐俊英  メールはstep@awa.or.jpまでお願いします

表紙に戻る自己紹介NEWSGD委員会新名盤/愛聴盤限定盤JAZZ LP日記スキー温泉リンク