自己紹介 | NEWS | GD委員会 | 新名盤 | 愛聴盤 | 限定盤 | JAZZ LP | 日記 | スキー | 温泉 | リンク |
1997年 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||
1998年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1999年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2000年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2001年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2002年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2003年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
|
晴れ。 朝冷え込み霜で真っ白。 午前中家の用事と買い物で11時半過ぎ開店。 Y・K君と本年最後の臨時昼食会。 ねぎ味噌ラーメンとニライタメで満足。 午後一念発起して掃除を開始。ガラス類は完璧。 店内を少し片づけたところで来客が相次ぐ。 やはり「お客様は神様」ということで中途挫折。 そのうちにテレ東の「にっぽんの歌」が始まり、例年 の如くつい熱中。やっぱり紅白よりこっちが面白い。 それでは一年間ご愛読ありがとうございました。 来年は3日から営業、替わらぬご愛顧の程を。 |
|
くもりのち晴れ。 昨夜は今年最後のバドミントン練習。 参加は大人3名(男2,女1)+中学生4名。 かなり寒いようでも少し動くと汗が目に入って痛い。 それにしても中学生諸君の進歩には驚くばかりだ。 スマッシュのスピードなどはもう敵わない。 この調子なら来年は練習もレベルアップできそうだ。 日中は来客少なかったが、競輪グランプリの決勝 (山田祐仁快勝)の頃から急に忙しくなった。 残るはあと一日。 |
|
快晴。 昨夜は帰ろうとしたところに忘年会の誘い。 今年はやらないはずだったC社の忘年会だが、急遽 千倉の焼き肉屋で開催。焼き肉では断る訳もなく、 そのまま直行。参加者は15人ほどで恒例の挨拶も なく、飲食と懇談を11時頃まで楽しんだ。 肉はそこそこだったがカルビクッパは美味かった。 今日は正月に取っておきたいような好天。 昨日の反動か来客少なくひっそりとした一日。 片づけの第一歩として伝票や書類の整理に着手。 |
|
くもり。 けさ本屋で「PC-DIY」購入。(まだ袋から出ず) スポーツ新聞に北村達夫さんの訃報。この名前に ピンと来た人は少ないだろうが、落馬事故に遭った 天才騎手福永洋一夫人の父親である。献身的な 看護とリハビリの様子を読み直したばかりだった。 昼食会は4名。チャーハン半分と味噌ラーメン。 午後ようやく暮れらしくなって来客多数。 さあ今年は(も)大掃除実現するであろうか? |
|
晴れ。 昨夜は一週間ぶりでバドミントン。5名(男3,女2)。 体調不十分でどうかと思ったら、余分な力が入らず ハイクリアは楽に飛ぶし、レシーブも今まで届かな かったところまで踏み込めるようになった。まったく なにが幸いとなるかわからない。 本日午後、精密検査のため医師会病院へ。 造影剤を点滴されながらX線撮影の結果、やはり 少なくとも三個の結石が確認された。左の腎臓が 相当腫れているので、一ヶ月後に良化が見られ なければ手術と言い渡された。水分摂取と運動 でなんとか流したいもの... |
|
晴れ。 昨夜は運送屋のミスで集荷を忘れられ、鴨川まで 発送する荷物を持ち込んだ。久しぶりにエンジンを 高回転させたが、帰りは急がなくても早く着くから 皮肉なものだ。安全運転安全運転... けさは腹痛のかわりにまた頭痛。 返品処理とかいろいろ忙しいのに... 夕方佐久間式管球アンプ同好会のYさんが関西 からお見舞いに駆けつけてくれた。 もちろんコンコルド訪問のついでだが、有り難い。 |
|
晴れ。午後風強まる。 昨夜は腹痛をこらえやっと帰宅したものの治まらず、 隣家の車で安房医師会病院の夜間診療を受けた。 点滴と筋肉注射を受けて激痛は治まったが、当直 医師の見立てでは腎臓に問題あり。あす泌尿器の 専門医の診察を受けろと外来予約票を渡された。 忘れられないとんだクルシミマス・イブとなった。 きょうも10時頃から腹痛が始まり、指定の11時過ぎ に病院。X線検査の後お尻に痛み止めの注射。 X線画像を見ると石が相当大きくなっているようで、 あさって精密検査と決まった。 午後仕事に復帰、新譜処理と新譜予約インプット。 やることがある時に限って来客や電話も多い。 |
|
くもり。 昨夜は深夜までかかって年賀状の印刷を終了。 なぜかソフトの調子が悪く、宛名印刷の途中で何度 かフリーズしたので手間取った。 けさは会計の用事で農協に立ち寄る。 夕方からまた結石が動き出したようで腹痛。 よって思考力ゼロ。 |
|
![]() 昨夜はNewMammyで寺中名人&フレンズの「内輪」 セッションが行われた。なぜか客の入りは悪かったが 名人の幅広いレパートリーと地元ミュージシャンとの 絶妙な掛け合いでハッピーな夜を過ごした。 ドラムとのデュオ版「ハイウェイスター」は、その場に 居合わせて良かったと思うほどの演奏だった。 終了後、名人を含め「花のニッパチ」4人でラーメン屋 に繰り出し、千倉経由で2時半帰宅。 三連休最終日の今日は全くヒマ。 ライブで撮影したデジカメ写真の修正に取り組むが、 元の照明の当て方がいかに大事か痛感した。 |
|
くもり&小雨。 きのうの忘年会は集会所で6時半から9時半頃まで ビール一杯と日本酒二合を飲む。その後有志7名で 近所のDioに繰り出し11時終了。 冷たい雨の静かな日曜日、ゆっくり起き出す。 早くも有馬記念の日となってしまった。数日前までは ファインモーションとシンボリクリスエスの一点勝負 と思っていたが、3歳牝馬に人気が集中に嫌気した。 武豊は買わないという馬券哲学(?)もあり、ようやく 探し出した穴馬がコイントス。タップダンスシチーが もう少し早めにバテてくれれば... こうなったら立川の競輪グランプリでリベンジを! |
|
雨。 6時過ぎ次男を駅まで送ったが意外と暖かかった。 次男は野球部のマラソン大会で学校から清澄山を 往復するらしい。20キロ以上ありそうだ。 日中になっても気温上がらず、かえって寒くなった。 中村ノリ、「大山鳴動してネズミ一匹も出ず」か? パ・リーグの人気はますますヤバそう。 昼食会は3人。タンメンとニライタメで軽く済ます。 初めてのオークション出品(知人からの委託品)が 先ほど終わった。いつも数百円から数千円の取引 なのに、なんと40万円近い高額になった。 業者の買い取り価格よりも10万円近く高いようで、 思い切って出品して良かった。 今夜は集落の集会(兼忘年会)のため5時半閉店。 |
|
晴れのちくもり。 昨夜のバドミントンは5名(男2,女3)。 家を出る時はずいぶん寒いと思ったが、さすが 白浜は格段に暖かい。すぐに汗が噴き出した。 けさも6時過ぎに次男を駅まで送る。 今日は腹痛のかわりに頭痛でバファリン2錠。 会計職の用事で農協などに立ち寄って本屋。 「CDJournal」「SwingJournal」「ダ・カーポ」。 三日越しの新譜処理をようやく終了。 |
|
くもりのち小雨。 けさも6時過ぎに次男を駅まで送る。 途中で腹痛が起きてだんだん酷くなる。 この痛さは久々に尿管結石のようだ。 9時前に痛みが消えたが、11時頃店で再発。 昼頃に治まったが、また3時から30分ほど痛んだ。 こればかりは石が出るのを待つしかない... 痛みが治まったので紙ジャケの在庫情報更新。 |
|
晴れ。 けさもあまり冷え込まず楽だった。暖冬の予報は まんざらデタラメではないかもしれない。 6時過ぎに次男を駅まで送り二度寝。 久しぶりに佐久間さん来店。20日発売の単行本 が出来上がったそうだ。(10冊来る予定) オークションで落札した競馬関係の本が届く。 全部で25冊、520円也。(送料が1060円) きょうも暮れというのに日中は来客少ない。 道路だけは妙に混雑しているようだが... |
|
早朝雨、のち晴れ。 昨夜のバドミントン練習は7名(男3,女4)。 南寄りの風が吹いて異常な暖かさとなり汗だく。 サーブは一回ごとに集中してミスは減ってきた。 深夜から未明に突風と雷雨。 7時前に次男を駅まで送ると途中で強烈な雨。 その後急速に雲が取れて快晴となり暖かい。 新譜大量入荷。新譜予約インプット締め切りも あり、夕方までひたすら作業。 |
|
![]() 昨夜はNewMammyでりりィ&洋士のライブ。 今回はベースとパーカッションを加えた4人編成。 客の入りもまあまあで雰囲気の良いライブだった。 今回はデジカメの露出をいろいろ変えて撮影実験。 あまりソフトで補正しなくても良い明るさで撮れた。 いつもより早い時間にライブが終わり、同級生の ダブルK二人とグラッチェガーデンズへ。営業形態 が替わって初めて行ったが、とにかく安い。 1時前に帰宅して入浴、即寝た。 けさも6時過ぎに次男を駅まで送る。昨夜はかなり 冷え込んだが、朝はそれほどでもない。 午後ゴルフ・ワールドカップ(再放送)観戦。 伊沢・丸山の見事な再逆転で優勝。あの勝負所で ビビらずに攻める姿勢を見習わなくては。 |
|
晴れ。 昨夜は久々に白浜バドミントン教室に参加。 初心者と組んでゲーム練習が主体。ラストに相棒と 組んでコーチとのゲーム。10対4までリードしたが 残念ながら最後に逆転負け。初勝利ならず。 今日は9時から青壮年会役員による青年館の掃除。 高さ15mほどの急斜面の草刈りと、庇とドアの修理。 早めの弁当を食べ1時頃には大体目途がついたので 帰宅して着替え、1時半頃店開き。 今夜はNewMammyでりりィ&洋士のライブ。 |
|
晴れ。 けさは学校も休みでゆっくり寝られた。 オークションで落札したズボン3本が届いた。 期待以上の品質・状態に満足。(値段も2000円) 昼食会は4人。先週の分(臨時休業)もと張り切り 味噌ラーメンとカツライス。ちょっと残してしまった。 数年前神奈川に移ったKさんが半年ぶりに来店。 このように遠方から来てくれると、店をやっていて 本当に良かったと思う。 |
|
晴れ。 昨夜は白浜の「とがし」でバドミントンの忘年会。 途中で相棒を拾って7時半に着くと、ちょうど鍋に 点火されたところだった。時節柄ビールの一杯も 飲まずウーロン茶だけで料理をいただく。 釜飯をはじめ鍋、ウナギ、カニ、刺身、天ぷらなど が山盛りでさすがに全部食べきれなかった。 ひたすら馬鹿話と飲食で盛り上がり、特別な挨拶 もなく10時過ぎ解散。 けさも6時過ぎ次男を駅まで送る。 本屋で「PCJapan」購入。13日の金曜日のためか 来客少ない。おかげで頼まれた年賀状や地元会計 関係書類の印刷などが捗った。 |
|
晴れ。 昨日でテストが終わった次男は朝練再開。6時に 駅まで送る。8時、近所にお歳暮を配りながら母を 眼科医に送る。時間があったので精米も済ます。 本屋で「本の雑誌」「StereoSound」購入。 昨日の午前中に続ききょうも午後にシートベルトの 取り締まり。情熱を向けるところが違ってないか? 今夜は白浜でバドミントンの忘年会。 |
|
朝みぞれのち晴れ。 昨夜は結婚披露宴の続きの酒宴に呼ばれ、隣家 で10時過ぎまでビールと焼酎を少々飲んだ。 帰宅後風呂に入ってすぐ寝た。 けさはみぞれ交じりの雨で7時に次男を送る。 その後急速に天候回復し、長男は自力登校。 昨日終わらなかった新譜予約の打ち込み作業。 和歌山カレー事件「死刑判決」下る。 |
|
うすぐもり。 けさは珍しく次男が自力で登校したので朝寝。 本屋で「無線と実験」「噂の真相」「ダ・カーポ」購入。 昼前京都在住のジャズとオーディオが好きな方から、 HPを見たと電話をいただく。同年代でもあり、話が 合ってつい長電話になったが楽しい出合いだった。 新譜入荷及び新譜予約インプット締め切りで作業。 3時から6時まで夕日海岸ホテル(隣家の結婚式)。 昔に比べるとずいぶん料理が良くなっていた。 公務員等のボーナス支給日なので6時過ぎから 店を再開したが、期待したほどのことは無かった。 |
|
朝夕冷たい雨。 ここ南房総を除き関東地方も異例の積雪となった。 大会で6セットしか戦えなかったため、体力に余裕 があり夜も練習をした。しかし、試合を反省して冷静 に技術を見直さなければいけないというのに、つい 気が逸って空回りしてしまった。まだまだ若い? けさも6時に次男を駅まで、8時に長男を送る。 朝はそれ程の寒さと思わなかったが、だんだんと 底冷えしてきた。昼にはついに我慢できず暖房を 入れてしまった。(昨冬は年明けまで入れなかった) |
|
雨、寒い。 昨夜は東京に行った長男を駅まで迎え、バドミントン の最終調整には行けなかった。 本日は今年最後のバドミントン大会(個人戦)。 相棒と初出場の中学生達を迎えに行き、9時ころ 藤原の体育館着。今回はBクラス11チーム参加。 3ブロックに分けられたがその最激戦区に当たった。 第1試合はお馴染みの那古ベテラン・ペアとの対戦。 久しぶりの大会で最初緊張したが楽に2セット連取。 しばらく間をおいた第2試合は和田のヤング・ペア。 練習を見ているととても勝てそうにない感じだったが、 実戦では以外と楽に2セット連取できた。 最後の第3試合は千倉のミックス・ペアが相手。 元Aクラスのベテランと女子のAクラスの強力ペア。 お互い2勝同士で勝者が決勝リーグに進める大事な 試合だったが、2セット連取され敗退。 1セットは2対14から意地で7点連取したがそれまで。 2セット目は白熱したシーソーゲーム。14-13と逆転 した勝負所で痛恨のサーブミス。結局セッティングの末 に再逆転負けを喫した。全く自分の責任なので猛省。 いい試合だったと相手から慰められたが、その結果は ともかくフルセットやりたかった。 参加者の少なかった女子Cクラスではチームメイトが 優勝したので、安房神社前の「おしもと」でケーキ。 5時過ぎに店に来てメールのチェックと日記の更新。 中学生の希望により、今夜もバドミントンの練習あり! |
|
雨のちくもりのちまた雨。 昨日までの暖かさから一転寒くなった。 8時前に東京行きの長男を駅まで送りUターンして 母を白浜の歯科医に送った。 地元紙や朝日千葉版に消防団長罷免要求の記事。 クーデターの噂は聞いていたが、こんな大事になる とは思わなかった。究極のボランティアである消防団 の在り方を考え直す機会となれば良いが... 黒恵屋のオヤジさんが臨時休業を告げてきた。 仕方なく久しぶりにケンタッキーのフライドチキンを おかずに、Y・K君と飯を炊いて食った。 夕方、Kさんが飯山の17インチ・モニターを持参。 たまにシュパッシュパッとやるとのことだが、発色 などには問題ない。サブマシンには勿体ないか。 明日はいよいよ今年最後のバドミントンの試合。 力まずに試合を楽しむように心がけよう。 |
|
うすぐもり。 昨夜はバドミントン練習に行く途中、白浜中学校前 の交差点で一斉検問に遭遇。忘年会シーズンだけ に、飲酒運転だけは絶対に止めましょう! 練習は参加6名(男2,女4)。スマッシュのレシーブ だけは球筋が良く見て好調。サーブは今イチ。 けさも7時に次男を駅まで送る。 親戚に青森から届いたりんごのお裾分け。 師走で忙しい人が多いのか、来客極めて少ない。 |
|
うすぐもり、暖かい。 昨夜は久しぶりに在宅。 頼まれていたレコードからカセットへのダビングを やったのだが、電源さえ入れない状態が長かった ためかアンプが不調。やっぱり使わないとダメだ。 けさは7時に次男、8時には長男をそれぞれ送る。 昨日の大雨で、大家さんをはじめ近所では浸水の 被害を受けたところが多く、片づけをしていた。 早めにシャッターを下ろして正解だった。 新譜予約インプット締め切りが二件。 先日オークションで落札した大きな段ボール一杯 の衣類が届いた。シャツ類が十着以上に座布団や バッグなどでなんと110円。本当にいいのかっ?! (振り込み料210円、送料1520円...) |
|
![]() 大雨。 昨夜は試合前で臨時のバドミントン練習。 参加は6名(男2,女4)。4日連続は初めてか? 女性ペアの特訓が主目的なので、力まずコース狙い に徹した。本番もこの心がけを忘れずに... けさも小雨の中7時に次男を駅まで送る。 その後しばらく雨は止んでいたが、午後3時過ぎ から雷が鳴り出し雨も猛烈な降りになった。 ちょうど満潮と重なったため、下水が溢れ道路が川 となってしまった。慌ててシャッターを下ろして浸水を 食い止めたが、もう5分もあの勢いで降っていたら 危なかった。(店の近所では数件床上浸水の被害) 朝日夕刊にマル・ウォルドロン死亡の記事。 |
|
くもり。 昨夜のバドミントンは9名(男4,女5)。 サーブは若干上昇気配が見えてきた。 あとはラケット面を確実に開いて打つことだ。 けさも6時に次男を駅まで送る。 残り少なくなった裏の畑の柿の実をもぐ。 11時から12時過ぎまで運転免許更新の講習。 暗くしてビデオを見せられるとつい居眠り。 午後、紙ジャケの発売情報を大量更新。 ヒマで捗るのが良いのかどうか... |
|
快晴のちくもり、夕方小雨。 昨夜のバドミントンは6名(男3,女3)+中学生6人。 試合まで一週間となったが、サーブが安定しない。 ゲーム練習でもドライブの応酬でミスが多発。 なんとか本番までに立て直さないと... けさは7時に次男を駅まで送る。 頭痛が酷く、バファリンを飲んで9時半まで寝てから 仕事に。昼頃ようやく頭痛が引いた。 午後、友人に頼まれて買った格安ノートパソコンに OSをインストール。ノートは初めてで不安だったが なんとか入れられた。だが最後はやはりA大先生の 力を借りてまともに動くようになった。 |
|
小雨。 昨夜は久々に白浜のバドミントン教室に参加。 初心者にルールを覚えてもらうため、実際にゲームを やってポイントの数え方など。最後の15分は大会に 備えて男子ペアでのゲーム練習をやらせてもらった。 いよいよ師走に入ったが、静かな雨の日曜日。 どういう訳かイヤになるほど来客が少ない。 房日新聞に「館山道の開通見通しが立たず」の記事。 まだ用地買収のめどが立たないところがあるとは... 更に高校の同級生F君のお父さんが交通事故で死亡 という痛ましい記事もあり、どうも良いニュースがない。 マラソンもラスト100メートルで離されてしまったし... |