伊東温泉 | いずみ荘 | |
稲取温泉 | 赤尾ホテル | けっこうデラックス |
大滝温泉 | 天城荘 | 広い敷地に露天風呂が点在 |
天城湯ヶ島温泉 | 白壁荘![]() | 料理も雰囲気も素晴らしい名旅館 |
舘山寺温泉 |
<静岡県編>
河津・下田から天城峠に行く途中の、有名なループ橋にほど近い。
TVで紹介されることも多いので、滝を目の前にしてはいる露天風呂は超有名。
たしかに広大な敷地に点在する多くの露天風呂、洞窟風呂は素晴らしい。
温泉のプールもある。
しかし、宝川温泉汪泉閣と共通する商業主義を感じてしまった。
滝が売り物だから仕方ないのかも知れないが、
入浴客も一般の見物客も、同じ遊歩道を歩いて行かなくてはいけない。
有名なだけに観光コースに入っていて、団体客がぞろぞろと訪れる。
若い女性などは、とても恥ずかしくて歩けないような有様だった。
話の種に一度は行ってみるべきだが、また行ってみたい気は起きない。
昔は秘湯だったに違いないが、今でも「日本秘湯を守る宿」の提灯があるのは
悪しきブランド志向と見たが...