温泉・神奈川




<私の入った温泉一覧表>
<神奈川県編>
- 箱根温泉 日光と並んで日本を代表する観光地
東京からのドライブ、または小田急のロマンスカーでと、
行ったことのない人を捜す方が難しいだろう。
ところが、私は昭和40年小学校の修学旅行で一度泊まっただけ。
そこは温泉のデパート小涌園だった。
温泉も旅館に泊まるのも生まれて初めてだったような気がする。
その当時の田舎の子供にとっては、修学旅行が初めての旅行というのが
ごく当たり前のことだった。
今の子供には想像も付かないだろうが、家族旅行など考えたこともない、そんな時代だった。
初めての温泉は、硫黄のにおいの強烈さが印象に残っているだけで、
まさか数十年後にこんなに温泉を好きになるとは...
その後高校生の時に駒ヶ岳にスケートをやりに行ったが、日帰りで温泉とは無縁。
近年は伊豆方面に行くときには、箱根ターンパイクから伊豆スカイラインのルートだが、
芦ノ湖をちらっと眺めるだけで箱根観光をしたことがない。
たまたま今日(12月9日)の日経流通新聞の一面に、
箱根の老舗旅館「一の湯」が、平日一泊二食九千八百円の料金設定にしたのを始め、
団体から個人客に照準を変えつつあるとの記事が出た。
たしかに従来、高くて団体向きというイメージが強かったので、
箱根に泊まるプランは考えたことがなかったが、もう一度新しい情報を収集して
箱根再発見の旅をしてみたいものだ。


北海道編
青森県編
秋田県編
岩手県編
福島県編
栃木県編
群馬県編
神奈川県編
千葉県編
新潟県編
長野県編
山梨県編
静岡県編
岐阜県編
熊本県編
温泉入り口に戻る
制作者:片桐俊英
メールはstep@awa.or.jpまでお願いします
表紙に戻る/自己紹介/NEWS/GD委員会/新名盤/愛聴盤/限定盤/JAZZ LP/日記/スキー/温泉/リンク